皆さん、おはようございます。今日は、いい天気ですね。うたた寝日和です。ところで、ベネフィットとメリットの違いをご存知ですか?
なんとなく、聞いたことあるけど、いまいち。。って方もいらっしゃるかもしれません。
実は、キャッチコピーで大切なのは、ベネフィットなんです。どうして、ベネフィットが大切なのか、解説します。
- 1 メリットとベネフィットの違い。
- 2 どうして、ベネフィットを伝える必要があるのか?
- 3 ケーススタディ「パソコンのベネフィットとは???」
1 メリットとベネフィットの違い。
メリットとは、商品の特徴や機能のことです。
パソコンで言えば、
・60ギガ以上の大容量メモリ
・高速マルチコアプロセッサー
・HDR対応
などの、スペックになります。
キャッチコピーを書くとき、スペックを強調しがちです。でも、大切なのはベネフィットなんです。
ベネフィットとは、商品をつかうことで、得られるうれしい体験になります。ポイントは、このアイテムをつかうと、どんなうれしい気分になれるかです。
ユーザーが求める価値がベネフィットです。
2 どうして、ベネフィットを伝える必要があるのか?
人は、幸せになるために、モノを買います。現状に不満があって、それを解消するためにお金を使います。
人が幸せを感じる方法はふたつです。より快適な状態になる。もしくは、不快な状態から脱出する。つまり、キャッチコピーでは、「どうして、このアイテムはあなたを快適にできるのか。または、不快な状態を解消できるのか」を伝えることが重要です。
そして、ひとは期待感にお金を払います。幸せな未来をイメージできると、ココロが引き付けられます。キャッチコピーでは、このアイテムをつかった後の、幸せな姿を伝えることが大切です。
では、パソコンを例にどんなキャッチコピーが効果的か解説します。
3 ケーススタディ「パソコンのベネフィットとは???」
パソコンのメリット=スペックは、次の三つです。
1大容量メモリ
2超高速マルチコアプロセッサー
3高画質HDR
ターゲットは、ゲームがすきな人です。大雑把ですが、ターゲットを決めるのが効果的です。キャッチコピーは、「誰に、何を、どのように伝えるか」だからです。
キャッチコピーは
「サクサク動く。遅延ゼロのシームレスグラフィック。最高のゲーム体験があなたを待っている。」です。
ターゲットは、ゲーマーです。遅延なく、スムーズに動くゲーミングパソコンが欲しいと思っています。
そこで、次のように連想しました。
1「大容量メモリ」「超高速マルチコアプロセッサー」「高画質HDR」だと、どうなる??
↓
2「サクサク動く。遅延ゼロ。シームレスでぬるぬる動くグラフィック」。だと、ターゲットはどんなことがうれしい??
↓
3「最高のゲーム体験」ができる。
メリットはベネフィットの根拠・理由です。メリットがあるから、ユーザーはベネフィット=幸せを感じることができます。アイテムをつかうことで、ユーザーはどんな幸せを感じられるのかを伝える。それが、大切です。
メリットではなく、ベネフィット。キャッチコピーでは、ベネフィットを書くことを意識しましょう!